口臭チェッカーの判定結果と自分のチェック結果を比べる。おすすめランキング。

口内炎が出来やすい人は口臭の問題も抱えている可能性も高いと言われる。

このサイトの記事を見たことがある人ならわかるかもしれませんが、原因は口の中の細菌、そしてその細菌の増殖にあります。

もちろん原因は細菌だけではなく多岐にわたるが、口内炎も口臭(そして歯周病も)の原因の多くは細菌であることが多い。そのため、口内の細菌が繁殖しやすいような状態にある人は、口内炎と口臭双方の原因菌を多く抱えていることになるからである。

 

さて、口臭だが、

なかなか自分では気づかず、他の人に指摘されて初めて気づくケースが多いだろう。

何とか自分で匂いを嗅ごうとしても、自分の臭いは慣れてしまっているため感じないことが多い。

 

それでも何とか自分で口臭をチェックする方法はないか?

2通りある。

  1. 自分で自分の口臭の臭いをかぐ
  2. 市販の口臭チェッカーを使う

 

自分で自分の臭いをチェックする方法は?

引用:もしかして臭い?自分で簡単に口臭をチェックする方法

コップを使って口臭チェック

コップは口のまわりをすっぽり覆えるぐらいのサイズのものを用意しましょう。

STEP1: コップをピッタリ口に付けて息を吐く

コップと隙間ができないように、ぴったりと口に付けましょう。息はなるべく大きく吐き出してください。

STEP2: コップの口を塞いで一呼吸置いて臭いチェック

マスクを使って口臭チェック

マスクは鼻から顎までしっかり覆える大きさのものを選びましょう。

STEP1:大きめのマスクを装着

マスクを鼻の脇に隙間ができないようにピッタリ密着させます。

STEP2: 大きく息を吐いて鼻から吸う

そのまま大きく口から息を吐いて、鼻から吸います。

 

特に臭いを感じなければ口臭を気にする必要はありません。

 

市販の口臭チェッカー(ブレスチェッカー)を使う方法は?

簡単です。

ブレスチェッカーを購入して息を吹きかけ、その判定結果を見るだけです。

しかし、やり方は簡単ですが、その結果をどう見るか、どう考えるかが難しいです。

 

その大きな理由は、

  • 歯磨き粉やマウスウォッシュの臭いにも反応する
  • 人が臭いと思う匂いだけでなく、なんらかの匂い物質があればそれに反応する

という機械の特性があり、

要は本当に臭いのか確証が持てないのです。

 

チェッカーの口臭判定の数値が低い場合は、本当に臭いが無いのかなと安心しても良い気はしますが、あまり低い数値が出ないんですよね。。。私の場合だけかもしれませんが。。。

 

市販の口臭チェッカーにはどんなものがあるか?お勧めは?

TANITA(タニタ)の独占市場と言っても良いくらいです。現状、タニタ製品+1種類しか選択肢がないようです。

ただ、タニタからは3種類チェッカーが出ています。

その中からわたしは、一通り口コミを読んだうえでタニタの『ブレスチェッカー  HC-212S』を購入しました。

口コミ評価が高かった点と、小さくてコンパクトだった点を評価しました。ただ、同じタニタの製品ですから、臭いを識別するセンサーは同じかもしれませんね。見た目と大きさで選ぶのが良いでしょう。

 

今も時々使っていますが、正直、気休め程度でしょうか。

実際には、上に書いた自分でチェックする方法(コップ、マスク利用)を試すことが多いですね。

 

参考までに、わたしが確認した市販のブレスチェッカーは以下です。

 

 

生活の中で一番口臭が強くなるのは朝起きた後です。

朝起きた後にチェッカーで計測すると、確かに高い判定結果が出ることが多いです。

 

もっと正確に測るための方法は?

口臭を測定するための医療用機器があります。

専門家ではないので詳細はわからないですが、市販の口臭チェッカーと比べて、口臭の原因となる匂い成分だけをかぎ分ける・分析できる装置と理解しています。

下記の装置が代表的な口臭測定器になります。

  • 口臭測定用ガスクロマトグラフィー
  • オーラルクロマ
  • ブレストロン
  • ハリメーター

こういった専用の装置がある歯科や口腔外科であれば測定してもらえます。口臭外来を受け付けている病院ではあるかもしれません。事前に電話で確認すると良いと思います。

ただ、この手の装置でも完璧というわけではないので、信じすぎるのは禁物です、ってことは言われるでしょう。

ちなみに、数十万円以上するようなので個人で用意するのは難しいですね。

 

根本的な口臭改善方法は?

わたしがやっていることは、

  • 1日1回は丁寧に歯を磨く(電動歯ブラシですが)
  • リステリン(洗口液)で朝うがい
  • 夜も洗口液でうがい、もしくは水でうがい
  • 半年から1年に1回は歯科で定期検診とクリーニング(歯石除去)を行う

です。

本当は歯間ブラシやデンタルフロスを活用すべきなんでしょうけど、面倒でやってません。。。

スポンサーリンク

歯周病・口臭・口内炎を改善する!「パーフェクト・マウスケア」

口臭外来

口臭の外来って歯医者さんでも特殊な設備がある歯科医でしか診察できないと思いますが、東京限定で口臭をかなり専門で見ている場所があるみたいなので紹介します。

さすがに治療そのものはお金がかかるみたいですが、最初の測定など相談しやすいようになってるようです。

期間限定でプレゼント(口臭治療に使うスプレーなるもの)がついてくるみたいです。


上のリンクから飛べますのでお悩みの方で、東京近郊に在住の方はチェックしてみてください。

なかなか専門的な装置で診断してくれる場所は少ないと思いますし、看板は歯科医なので入りやすそうです。